このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

右上のメニュー(🟰)から
ご覧になりたい部分が選択出来ます

茨城県牛久市
日蓮宗久宝山  観成院

観成院の由緒

 当山は開山上人「観成院東済日善法師(黒須嘉一郎)・修善院妙行日果法尼(妻タカ)」のお二人による「提灯座」という寺子屋でありました。学制の施行とともに提灯座は牛久小学校の前進となった後、お二人は当地で法華経の研鑽にあたっておられました。その後明治23年東京小石川にありました蓮華寺の僧房の一つ観成院の寺号を賜り、久宝山観成院が開山しました。
 現在の本堂は平成14年、日蓮大聖人立教開宗750年の記念の年に、檀信徒の皆様からの貴重なる浄財の結集と、関係者方々の暖かなるご支援により完成しました。
 上記の写真は開山上人黒須嘉一郎の碑で碑の正面の揮毛は山岡鉄舟で台座は勝海舟とある。

日蓮宗宗旨

名称:日蓮宗  宗祖:日蓮大聖人
開宗:建長五年四月二十八日(鎌倉時代西暦1253年)
本尊:久遠の本師釋迦牟尼佛
題目:南無妙法蓮華経
教義:日蓮宗はお釈迦さまの説かれた最高の教えである法華経をよりどころとする宗団です。この法華経を身を持って読まれ布教をせられた日蓮大聖人を宗祖と仰いでおります。本宗の教義は法華経の魂をお題目にこめられた宗祖の教えに導かれて私たちが信仰に励みこの教えを弘めることによって、やがて世界の平和と人類の幸福ひいては個人のしあわせにつながる事を確信できる教えであります。
経典:妙法蓮華経(法華経)

住職、副住職紹介

住職第11世 古渡裕行
(こわたり ゆうこう)

当山はこの地に移転してから日が浅く、歴史的価値がある寺宝がありません。但し、伽藍をはじめとした天井画、境内並びに駐車場の景観、及びその清掃等全て檀信徒と当山の手により作成し維持管理されております。したがって当山では代々檀信徒さんを寺宝として考え、皆様方の家内安全、菩提心増長そして寺の繁栄と相続を願っております。

副住職 古渡乗裕
(こわたりじょうゆう)

「檀信徒は皆親戚のようなものだ」というのは、祖父である第9世海浄上人がよく口にしていた言葉です。お寺は僧侶と檀信徒が共に手を取り合ってこそ成り立つものです。檀信徒の皆様と一緒に気軽に、笑顔で訪れることが出来るようなお寺を、これからも作っていければと思っております。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お知らせ

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • NEW 11月10日、予定通り日蓮大聖人御入滅743回遠忌法要(御会式)を執り行いました。御会式前の数日間、有志の檀信徒と御会式の準備をお手伝い頂き、また当日は朝早くからの万灯建立や餅つきなどのお手伝いを頂きました。この場をお借りして厚く御礼を申し上げます。
    また、当日の写真を年中行事の内容紹介の頁(⑧御会式 おえしき)に載せましたので御参照下さい。

  • 10月6日、龍口法難会(ぼた餅講)を当寺院にて執り行いました。詳細は年中行事の内容紹介の頁を参照して下さい。新しい写真も追加しております。

  • 9月30日、潮来市恵雲寺にて一日荒行堂が開催され当寺院の副住職(乗裕上人)が参加しました。下記の画像はその一部、水行の様子です。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

年中行事

  • 1月
    ①1月1日~3日 新年祈祷
  • 1月

    ②1月4日~5日 身延山久遠寺
     (総本山)初詣

  • 3月/9月
    ③お彼岸
  • 4月
    ④釈尊降誕会(花まつり)
  • 4月
    ⑤春の団参会
  • 8月
    ⑥盂蘭盆会、施餓鬼法要
  • 10月
    ⑦龍口法難会(ぼた餅講)
  • 11月
    ⑧御会式(おえしき)
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス

所在地
〒300-1221 茨城県牛久市牛久町48
TEL:029-872-0631
アクセス方法
●電車でお越しの方
常磐線  牛久駅下車(徒歩約30分)、タクシーのご利用をお奨めします。

●バスでお越しの方
牛久駅西口から牛久市コミュニティバス”カッパ号”刈谷/城中ルートで下町坂下で下車(徒歩3分)、もしくは刈谷ルートで本牛久郵便局で下車(徒歩10分)。

●車でお越しの方
専用駐車場有(詳細はギャラリーの頁を参照ください)また、足腰が不自由な方は直接本堂前の境内までお乗り入れください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

お問い合わせはこちらのフォームよりお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信